はじめてのITツール導入はG Suiteできまり!
GAFAで同じみのgoogle。
皆様、利用していますか?
検索として使ったり、メールアドレス(gmail)として使ったりされている方も多いのではないかと思います。
弊社はITツールの導入・伴走パートナーとして創立しているのですが、中小企業でITは怖い、ハードルが高いと思われている方もいらっしゃるかとは存じます。
そういう方に安くて便利なG Suiteをおすすめしたいと思います。

引用:G Suiteサービスページより,https://gsuite.google.co.jp/intl/ja/features/
おすすめ理由① 多機能
引用:G Suiteサービスページより,https://gsuite.google.co.jp/intl/ja/features/
機能の一部をお伝えすると
・gmail
・カレンダー
・ドライブ(ファイルサーバー)
⇒一人30GB
・hangout(Web会議システム)
・officeと類似、同等の機能(ドキュメント、スプレッドシート、スライド)
・フォーム
・Keep(メモ帳)
があります。
一つ一つの機能はすごくベーシックではありますが、これが一つの契約の中に内包されているのは他のツールではないです。
おすすめ理由② 一人680円/月という破格的安さ
上記の「①多機能」で紹介した機能を一つ一つ購入すると、おそらく月680円は困難です。
- WEB会議ツールをzoom(月額2,000円)
- Office365を利用すると月額900円
となります。
もちろん単純比較はできないですが、色々なツールの中からどれにしよう?どれが自社に合うかな?とか考えているならまずは680円で導入したほうが早いです。
おすすめ理由③ 利用ユーザが圧倒的に多い
Googleを聞いたことがないビジネスマンはいないはず。
なにかったら検索することを「ググる」といいますよね。
【利用ユーザ】×【検索】がなぜ結びつくか?ですが、もちろん困ったときにググるからです。
利用方法がわからない、設定がわからない、というときに社内に情報システム部があれば一番いいのですが、中小企業はそういう部署がなかったりします。
そういうときにGoogle先生に質問すると誰かしらが同じ質問を過去していて、それに対する解決策をツール導入先輩者が答えてくれています。
なので、安さで選ぶことも重要ですが、利用ユーザー数、知名度で選ぶことも重要です。
最後に
いかがでしたでしょうか?
Googleは使ったことがある、でもgSuiteは使っていない方、悩む前に使ってみてはいかがでしょうか?
多機能で色々なサービスが低価格で用意されているのでおすすめです。
本ブログやシステム導入について相談したい、少し聞いてみたいという方は下記問い合わせをお待ちしております。
では、今日もゴール達成のためのシステム組立屋として一人でも多くのお客様のためになれますように。
▼「60分無料相談」

▼「お問い合わせ」

最新情報をメールにてお知らせいたします。
-
中小企業の業務改善に欠かせないITツール10選〜メール・予定管...
-
Boxはクラウドストレージサービスではなかった?正しいライセン...
-
Salesforceを中心とした複数itツールの最新利活用術