- HOME
- PROJECT
- ビジネスプランニング
- 有限会社ヤスウラ様
有限会社ヤスウラ様

Excel⇒システムは危険!
セールスフォースだから何でもできる
ではなく、何がしたいか?から逆算した
セールスフォース導入サポート
背景BACKGROUND
10名以下の組織で、急用による主力メンバー1名が数週間の一時離脱により、業務に多大な支障が出てこれまでの管理方法やオペレーションの見直しを検討することに。Excelなどでまとめていたものをセールスフォースを導入すれば解決するのでは?と考えていた。
課題TAKE
ヒヤリングを通して、本質的な課題は属人化していることと判明。
内容の共有不足
お客様とどのような打ち合わせ・会話・メール等のやりとりをしていたのか不明
データの管理不備
エクセルで作成していた見積書が個人PCフォルダに入っている
エクセルの入力ミス
エクセル作成の見積書のため、単価入力ミス・記載漏れが発覚
解決RESOLUTION

本質的な課題を解決することももちろん重要だが、その課題以外にも先を見据えて問題になってくる部分も考え、ビジネスモデル、注力したいポイント、理想的な状況・業務フロー・システムを事前に設計。いきなりITツールを導入するのではなく、要件定義をした上で本当に必要なITツールを導入し、環境構築を行うことでシステム導入に成功。納品後も使い方や活用までのサポートも実施。(安定に稼働するまでサポートは行っております。)
情報の蓄積と共有
属人的な管理からの脱却:顧客・バイク・案件・活動履歴など
見積/請求の作成
Excelを廃止することで、作業単価違いやレイアウトの不統一などを撤廃
作業依頼
社内での依頼作業を可視化し、作業漏れや遅れを無くす
社外発注の管理
発注商品の管理および、入荷時にお知らせが届くことで効率的な作業段取りを目指す
活動履歴の蓄積
お客様に対する履歴を共有し、担当しか分からないという状況をなくす
ダッシュボードの作成
売上情報などを可視化し、会社のリアルタイムな数字をいつでも把握可能とする
未来FUTURE
システム導入によって課題解決は出来たが、更に利活用を促進すべく、Salesfore×box連携などを実装したりシステムの改修についてヒヤリングを実施し、現在要件定義中。システムの可能性を見出して頂いたが、今後は更に「秘書的」なものにしたく、システムが自動的に教えてくれるような環境を作り上げていくことを目指している。
COMPANY INFORMATION
会社名 | 有限会社ヤスウラ様 |
---|---|
事業拠点 | 〒739-1752 広島県広島市安佐北区上深川町380番地1 |
URL | https://www.45degree.net/ |
導入ツール | Salesforce/box/LINE公式アカウント/HRハッカー/Slack |
ご利用サービス | 設計02 システムプランニング/設計03 システムビルディング |
ご担当者 | 代表者 保浦 正幸 様 |
事業内容 | ハーレーダビッドソン専門店・エンジンチューニング・各種キャブレターチューニング |