ITシステム導入の3つの成功手順(プロセス)

ITシステム導入の3つの成功手順(プロセス)

システム導入時に必ず実施している3つのことをお話をいたします。

お役立ち資料ダウンロードはこちらから

お問い合わせ 無料オンライン相談予約はこちらから

システム導入前に必要なこと

突然ですが、自社でシステムを導入する際に、必ずやってることはありますか?
「システムを導入したけどうまくいかない」 「何度かシステム導入を検討したけど、その後につながらない」という話をよく耳にします。
しかし、根本的に「なぜ」システム導入に失敗してしまうのかという部分を考えないかぎり、 問題の解決には向かわないでしょう。
今回は、弊社で行なっているシステム導入の際のプロセスを例に出しながら、 導入の際に重視しなければならないこと、プロダクトとの関係性、導入後の定着のさせ方について詳しくご説明いたします。

今のビジネスモデルと商材

システムを導入するとき、みなさんはまずどの部分に目を向けますか?
おそらく多くの場合、今の状態今の課題に目を向けて導入しがちではないでしょうか。
ですが、その課題が発生している本質的な理由が解決しない限り、また同じような問題が発生します。 では、今抱えている課題の本質を探るためにはどのようにすれば良いでしょう。 弊社では、まずはじめに

  • 今のビジネスモデル
  • 今の商材(サービス)

をヒヤリングしていきます。
企業規模が大きくなればなるほど、自社のサービスは複雑になります。
なんとなく把握しているけど、他人にうまく説明できないことにはシステム化はできません。
そのため、あえて「言語化する」ことを実施します。
この作業をしながら、少しずつ「なぜ、そのサービスを提供しているのですか?」という質問をしていきます。
理由は明確で「売りたいもの」からクライアントとなる人を想像するためです。
つまりビジネスモデルでは 「売るもの」×「購入者」を把握することです。
表面的な管理であれば、このようなヒヤリングをする必要はありませんが、 よりお客様のビジネスに沿ったシステムを導入するためには、必要な工程となります。

3年後〜5年後のビジネスモデルと商材

次のステップは、今管理したい項目を、ただのシステムの管理項目にするのではなく、 将来から逆算したマイルストーン(中間目標地点)にしていくことです。

3年後〜5年後は突然やってくるのではなく、現在の延長線上です。
近い将来の姿をイメージし、それを「今」から準備をしていくという積み重ねが、システム導入後の定着に必要になります。
逆に、失敗するシステムは「なぜ入力しないといけないのか」「面倒くさい」「ただ入力するだけ」になりがちです。
それを防ぐためにも、3年〜5年後のビジネスモデルと商材を一緒に考えること。
それを実現するために「管理すべき項目」を見出してきます。
さらに、年月が過ぎればマーケット(市場)も変化していきます。
ですので、理想は半年に一回はシステムやマイルストーンを見直すことをおすすめしています。 「一回きりのシステム導入で、これ以上の費用は払いたくない」 そういう考えであれば定着するシステム、成長するシステムを作ることはできません。

お問い合わせ 無料オンライン相談予約はこちらから

システムを導入した後、どういう状態が理想か

十人十色、と言うように、会社にもそれぞれ自社の色があります。
・売上を今のXXX倍にしたい
・タスク管理を徹底したい
・社内効率を上げたい
・リモートワークにも対応したい
1階層の目的から少し深堀りして、 なぜ、その目的をこのシステムで実現したいのか。
目的が実現したあと、どういう姿になりたいのか。

根本の部分を深掘りしていくと、 「システムで実現しようとしていること」「システムでは実現できないこと」 に焦点が当たります。
この状態になって、初めてシステムはあくまでツールのひとつであり、 システムは使いこなして初めて意味があるということに気がつきます。
そして、次に重要となるのは「誰と」そのシステムを導入するかです。

誰と今後一緒にゴールに向かって走るのか?

システム導入は2パターンあると思います。

  • 「今の課題をすぐに解決するためのシステム」
  • 「未来のゴールに向かって投資するシステム」

弊社がお手伝いしているのは後者の「未来のゴールに向かって投資するシステム」です。

せっかく経営資源を使ってシステムを導入するわけですから、 ゴールにつながるマイルストーンとなるべきだと考えております。
だからこそ弊社では、システム導入後の「コンサルティング」「伴走支援」をさせていただいております。
「システムの使い方」ではなく、「システムを使い倒して、ゴールに達成に一日でも近づく方法」を伴走しております。

フライクでは、すぐにシステムの導入をご提案することはありません。お客様が行っている普段の業務、描いている未来をまずはヒアリング致します。
理由は、導入するだけでも比較的大きな金額が掛かりますし、そもそも活用できなければ意味がないからです。

・相談したいけど事前にシステム組立屋のサービスについてもっと知りたい

・DX推進パートナーとして具体的に何をしてくるのか…

まずは、弊社サービスのVision Road Mapプログラムの資料を無料ダウンロードできますので、ご確認いただければ幸いです。

Salesforce導入サービス
【サービスと料金】 VisionRoadMapプログラムってどんなサービス?

まとめ

今回のまとめです。 弊社では、システム導入前には下記3つを実施しています。
①今のビジネスモデルと商材確認
②3年後〜5年後のビジネスモデルと商材
③システムを導入した後のどういう状態が理想か? ①が出てこない企業は皆無です。
ですが、②③になるにつれて答えが出てこないことは多々あるかと思います。
それがシステム導入が失敗・定着化しない理由です。
「今」のことに目を向けるのはもちろん重要なことです。 ですが、「今」のことばかりに気を取られていると、システムを導入することそのものが目的となってしまい、 その後の発展や、根本の部分である「そのシステムを誰と導入して、今後どうなりたいのか」ということを見失いがちです。
将来のビジネスモデルを設定するためにも、導入前に 「本当にそのシステムでいいのか」「そのシステムを導入することで、将来のなりたい自社像に近づくのか」 という部分を今一度見直してみてはいかがでしょうか。

最後に

いかがでしたでしょうか? ブログではなかなか伝わりづらいところもがあるかもしれませんが、本内容に関することやITのことをよりわかりやすくyoutubeでまとめております。 これ無料でいいの!?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、【地方×IT】を伝播するには必要なものですので是非御覧ください。 チャンネル登録していただけると定期的に情報取得できるので是非お願いいたします。

こちらからyoutubeリンクを張っております。 詳細に相談してみたいということであれば、お問合せも承ります。 今日も一人でも多くの方にITが伝播しますように…。

▼「60分無料相談」

︎無料相談はコチラ

▼「お問い合わせ」

お問い合わせはこちら
自己紹介
大瀧 龍 株式会社フライク 代表取締役

福岡県福岡市出身。富士通グループ会社のシステムエンジニアや営業支援などを経て、2017年にfreee株式会社に参画。九州支社長と広島営業所長を兼任し、2019年には西日本の責任者としてマザーズ上場に貢献する。同年2019年に「3rdコンサルティング株式会社」を創業。システムを活用した中小企業の経営課題解決やIT化、DX化支援に取り組む。システムエンジニアや営業として現場で培った経験を生かして、フロントオフィスとバックオフィスの両方をカバーし、システム設計・開発から運用提供まで一括して提案できるコンサルティングを追求。

2021年11月に社名を「株式会社フライク」に変更し、新たなスタートを切る。IT普及を目指すコミュニティ「ふくおかクラウドCafe」や、YouTube「システム組立ちゃんねる」なども運営し、地方企業のIT化推進に日々努めている。

CONTACT US お問い合わせ

システムを武器に
変革するための第一歩

お問い合わせ

1営業日以内に、
担当者よりご返信いたします。